秋葉原にはメイドカフェが多数あり、どのお店に行けば良いのかまったく分からないという人のために、おすすめのお店を紹介します。メイドカフェは個性が強く、雰囲気はさまざまですので、自分にあった店を見つけてください。
更新履歴
- 2015年5月7日 初稿
- 2015年8月4日 更新(店舗追加, 判定シート掲載)
- 2015年11月12日 更新(紹介文更新, マトリックス掲載)
- 2015年11月25日 更新(本文構成変更)
- 2016年4月28日 更新(店舗情報更新)
- 2018年5月4日 更新(店舗情報更新)
おすすめメイドカフェ一覧
橙幻郷 URL
橙幻郷はメイドさんの手作りごはんが食べられるカフェです。落ち着いた雰囲気で、リラックスして作業ができます。Wifi完備、電源は座席の下です。
Androidの会秋葉原支部とのコラボもあり、代々秋葉原支部の支部長をここのメイドさんが担当しています。
JAM Akihabara URL
メイドカフェとしては老舗の一つで、パーツ街の地下にあります。ドリンクや料理の種類が豊富でカクテルも多数出してくれます。Wifi完備、壁際の席に電源があります。
私設図書館カフェ シャッツキステ URL
扉を開けると、時代と空間がどこかに飛んでしまったような、クラシカルで独特の世界観に包まれます。
ここは私設図書館で、店員さんは図書館でお給仕するメイドさん、お客さんは旅人という設定です。店内の本は自由に読めます。Wifiのパスワードはメイドさんに聞けば教えてくれます。
時間制料金で、メイドさんが紅茶を淹れてくれます。オーダーする必要がないので作業に没頭できます。
Cafe Mai:lish URL
老舗メイドカフェを代表する店舗の一つで、ゲームやアニメのコスプレイベントを良くやっています。Wifiが安定しています。電源は頼めば延長ケーブルを伸ばしてきてくれます。
店内は明るく、ゲームやアニメの歌が流れています。静か過ぎないほうがはかどる方にはお勧めです。
HoneyHoney 秋葉原 URL
メイドさんが明るく元気なメイド喫茶です。チェーン店で、横浜、大宮にも店舗があります。
秋葉原店はメイド喫茶としては広めの内装で、平日日中はテーブル席で快適にノマドができます。夜や休日は行列ができるほど混むこともあります。
料理が美味しく値段がリーズナブルなので、居酒屋代わりに飲み会でも利用できます。
2018年より禁煙化が進められています。
ミアカフェ URL
全席電源・Wifi完備です。90分500円のチャージ料がかかりますが、その分多くのメニューが500円と安いので、結果的にリーズナブルに過ごせます。
店内は落ち着いていて上品な感じです。メイドさんがコーヒーにミルクを混ぜてくれたり、おかわりカードにメッセージを書いてくれたり、そこはメイドカフェらしいです(^o^
注意点としては、木曜定休、トイレがエレベータを5階まで上がる必要があることです。
cure maid cafe’ URL
常設のメイドカフェとしては、秋葉原初で、2001年にオープンした元祖メイドカフェです。行ったことがない人は一度行っておいて損はありません。
ロングスカートの清楚なメイドさんが、丁寧な接客をしてくれます。メイドさんとはほとんど話せない、普通の純喫茶という感じです。
Wifiはありません。あくまでお茶ついでにちょっと作業をする程度に良いでしょう。
休日は行列ができるほど混雑します。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
以上が現時点で私が把握しているノマドの方に一度は訪れていただきたいおすすめのメイド喫茶です。
たくさん紹介したので以下、比較用のマトリックスを掲載します。
店名 | 営業時間 | WIFI | 電源 | 禁煙分煙 | 利用金額 |
---|---|---|---|---|---|
橙幻郷 | 平日17:00-23:00 土日祝12:00-23:00 |
有 | 座席下 全体の90%以上 |
全席禁煙 喫煙室あり |
平日:1ドリンク/1.5h 土日:500円以上1オーダー/1h |
JAM | 11:30-23:00 | 有 | 禁煙席は壁際の席のみ。 喫煙席は全席。 お願いすれば電源タップを貸してくれる。 |
分煙 | 500円〜 |
Mai:lish | 11:00-22:00 金曜日:-翌5:00 |
有 | 壁から テーブルタップが 張られている |
分煙 | 550円〜(コーヒーおかわり250円) |
ハニハニ | 12:00-23:00 | 有 | 2018/4/1から土日祝禁煙 2018/7/2から平日も禁煙 |
||
シャッツキステ | 12:00-22:00 | 有 | 全席禁煙 | 500円/0.5h 紅茶飲み放題 | |
ミアカフェ | 平日:17:00-22:00 木:定休 土日:12:00-22:00 |
有 | 壁際 全体の30%くらい |
分煙 |
※情報はお店のWebサイト、筆者訪問時の状態を元にまとめましたが、変更・誤りがあるかもしれない旨ご了承ください。(誤りなどあればご連絡ください。)
地図
A:橙幻郷, B:幻橙館, C:JAM, D:シャッツ, E:メイリッシュ, F:グランヴァニア, G:ハニハニ, H:ミアカフェ, I:RMバーガー, J:キュアメイドカフェ
自分に合ったメイドカフェの選び方
最後に、私の独断による、おすすめメイド喫茶判定シートを掲載します。
それではみなさん、良いノマドライフを!